人生最高レストラン【ISSA】が紹介したお店やバイトしていたお店はどこ?

スポンサーリンク

 

人生最高のレストランにISSAさんが出演されましたね♪
今年はUSA人気で再ブレイクしたDA PUNMP。ISSAさんがバイトしていたレストランや
沖縄絶品グルメや食べると一瞬で元気になる激レア料理を紹介されました。
今回はそれがどんな料理なのか?気になりますので
ご紹介していきますね!番組録画忘れた~!見逃した~という方は是非☆

桜 (初回限定盤 CD+DVD) [ DA PUMP ]

スポンサーリンク

【ISSAさんがバイトしていたレストランはどこ?】

 

名前:サムズバイザシー 泡瀬店

住所:沖縄県沖縄市泡瀬1-41-15 沖縄ヨットクラブ内

電話:098-937-3421

営業時間:17:00~23:30

定休日:無休

アメリカ人が1970年に創業したお店でアメリカンなビーチリゾートが楽しめる♪
と人気のお店です。

洋船をイメージした店内でスタッフの制服がセーラー服!
バイトしていたISSAさんもその制服着ていたそうです。

ISSAさんが必ずオーダーするのが
バイトロブスターとフィレミニオンスステーキのコンビ!
特製ウニソースをたっぷりかけてオーブンで7~8分焼き
最上質のヒレ肉にベーコンを巻きお好みの焼き加減で焼いてくれるそうです。

活!ロブスターうにソース風味&フィレミニオンステーキ

おいしそうですね~☆


公式HPはこちら

スポンサーリンク

【次郎長寿司】沖縄中部 北谷町 アラハビーチ

名前:次郎長寿司 北谷ハンビー店

住所:沖縄県中頭北谷町北谷1-12-8

電話:098-936-6266

営業時間:17:30~23:00

定休日:火曜日


創業49年で地元民に愛されるお店
沖縄産の本マグロや地魚を多く使ったカウンターが素敵なお寿司屋さんです。

魚のバター焼きは沖縄では定番で
「白身魚のバター焼き」が登場!きのこが上に乗っていてとっても美味しそうです♪

大将の與世田修さんはISSAさんと30年以上のお付き合い!
お店に行ったらISSAさんの昔話が大将から聞けるかも?!

ISSAさんが大将にお願いして食べていたのは

【ウニ丼】ですが、今はメニューにないそうです・・。残念!!
番組では特別に再現していました。


スポンサーリンク

夜の観光大使ISSAさんがお勧め沖縄の夜のお店は?

その1 腕相撲ができるお店?

名前:沖縄市胡屋 純道場

住所:沖縄市胡屋1-9-5 2F

営業時間:20時~未定

定休日:日曜日

店長の純さんがアームレスリングの選手だったことから
公式の競技台で試合ができるお店です。

持込みもOKなミュージックバー!とっても楽しそうなお店♪
沖縄に行ったら是非行ってみたいです~ちょっと入りにくそうですが・・。

(公式Facebookより)

 

その2 ステージでライブが見れる♪

名前:Club Queen コザゲート通り

住所:沖縄県沖縄市上地1-2-1

電話:098-932-8863

営業時間:金・土(19:00-29:00)
月・水・木・日(19:00~28:00)

定休日:月曜日

連日朝まで生ライブが繰り広げられている

 

 

その3 シメのステーキ24時間営業

名前:テイールーム フリーダム

住所:沖縄県沖縄市中央3-1-13

電話:098-939-5885

営業時間:24時間 日曜営業

ISSAさんはフリーダムステーキというステーキを超レア焼きでオーダーするそうです。

桜 (初回限定盤 CD+Blu-ray) [ DA PUMP ]

ISSAさんの人生最高の料理は?

【神の島】久高島でとれるエラブウミヘビ(イラブー)

伝統技法で約2週間かけて燻製にヤニを30分かけて洗い落として
一口サイズにカット。
圧力鍋で炊き柔らかくなったら全ての骨を取り除く
独自の方法で2日間何度も煮込んだ後チグマー(豚の足先)昆布などと
一緒に煮込み味を調える。

イラブーは滋養強壮の効用があり琉球王朝時代には宮廷の高級食材とされていたそう。

名前:イラブー料理 カナ

住所:沖縄県中頭郡北中城村屋宣原515-5

電話:(098) 930−3792

営業時間:18:00から21:00

定休日:日・月・木(不定休)

予約制

【イラブー汁定食】 ヤバいぐらいおいしいそうです。でも蛇・・・うーん
ほんとにおいしいんですかね??

 

まとめ

「最高のごちそうは故郷の魂」とおっしゃっていたISSAさんは本当に故郷の沖縄を
愛しているんですね!!すごい伝わりました。今回紹介されたお店は話題になって
お客さんが増えるのではないでしょうか。イラブー汁ちょっと怖いですが挑戦してみたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク