米津玄師【紅白】徳島の中継場所が決定?時間は何時頃かも気になる!!

スポンサーリンク

 

2018年紅白歌合戦に米津玄師さんが出場される事が急遽決まりましたね!
徳島からの中継ということですが、場所はどこなの?何時頃に出演予定?
と気になる事が多いので調べました♪テレビでの生歌唱が紅白ですよ!

 

スポンサーリンク

 

 

米津玄師さん【紅白】出場決定について

ご本人からのコメントがこちら!


ステージに立ちたくて音楽を始めた訳ではない。とインタビューで答えられていた米津玄師さん

”美しいものになればいいなと思っていて
一度経験してみたい気持ちはあるので、いつかテレビで歌えたらいいですね

と一度は経験してみたいというコメントをされていましたが、その一度目が紅白!ということです。

たしかに!!って思いました。NHKさんすごいですよね(笑)

ぎりぎりまで水面下で交渉してたってことですよね。NHKの担当者さん素晴らしい!!

スポンサーリンク

米津玄師さん【紅白】徳島の中継場所はどこ?

 

↑既にご存じの方がいらっしゃるようですが、言いたいけど言えない!!って気持ちが伝わってきますねっ♪

SNSやネット上では中継場所がどこなのか?という論争が繰り広げられておりますが

一番歌の世界観が合うのはここではないか?と言われているのがこちらです

大塚国際美術館の礼拝堂

理由の一つとして、31日が休館日であること!!


NHKは非公開で一般の立ち入りや観覧はできません。と公表しているので

イベントホールやコンサートホールのような場所でする必要はないですので

この美術館の礼拝堂という説は有力ではないでしょうか?

12/31 更新!


大塚国際美術館の前に中継車が止まっているそうです!これは
高い確率でこちらからの放送になりそうですね。

ご迷惑なので押し掛けるのはやめて下さいね!

やはり大塚国際美術館でしたね!!

 

 

 

スポンサーリンク

大塚国際美術館の礼拝堂ってどんなところ?

 


こちらが内部の動画になりますが、天井が高くて美しい天井画ですよね。

システィーナ礼拝堂天井画とは

バチカン市国のバチカン宮殿内に建てられたシスティーナ礼拝堂ミケランジェロによって

描かれた絵画です。それを完全再現したのがこの大塚国際美術館のシスティーナ礼拝堂になります。

 

大塚国際美術館のエルグレコの祭壇衝立の復元前というのはこちらですが

スペース的に少々手狭ではないか?と思われるので

やはりシスティーナ礼拝堂のほうが中継場所には向いていると考えます。

米津玄師さん【紅白】出演時間は何時頃?

米津玄師さんの出演順は全体の44番目で最後から6番目になります。

順番は

米津玄師さんの前には

氷川きよし

椎名林檎と宮本浩次

松任谷由美

星野源

次が米津玄師さんです

最後から6番目という順番から予想できるのが

22時台後半~23時前半に歌う確率が高いと予想します!

米津玄師さんの歌う曲がこちら!

紅白を見る前に復習しておきましょう♪


こちらのMVも教会で撮影されているようなので

ますます教会説が有力化されます!

⇒紅白で米津玄師の前で踊ったダンサーは誰?

スポンサーリンク

まとめ

紅白で米津玄師さんの中継場所の徳島の場所は大塚国際美術館のシスティーナ礼拝堂が有力という
情報が多かったですが、実際の中継はどこになるのでしょうか?!楽しみですね。
この予想が当たると嬉しいです。時間は22時台と予想してますがこちらも事前にスタンバイして確認します!

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク