2018年紅白歌合戦に米津玄師さんが出場される事が急遽決まりましたね!
徳島からの中継ということですが、場所はどこなの?何時頃に出演予定?
と気になる事が多いので調べました♪テレビでの生歌唱が紅白ですよ!
目次
米津玄師さん【紅白】出場決定について
ご本人からのコメントがこちら!
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) December 26, 2018
ステージに立ちたくて音楽を始めた訳ではない。とインタビューで答えられていた米津玄師さん
”美しいものになればいいなと思っていて
一度経験してみたい気持ちはあるので、いつかテレビで歌えたらいいですね”
と一度は経験してみたいというコメントをされていましたが、その一度目が紅白!ということです。
「紅白に出る米津玄師すごい」じゃなくて「米津玄師口説き落としたNHKすごい」になってる状況がすごい
— 鬱P@12/30渋谷歳末大売り出し (@asshole_wii) December 26, 2018
たしかに!!って思いました。NHKさんすごいですよね(笑)
ぎりぎりまで水面下で交渉してたってことですよね。NHKの担当者さん素晴らしい!!
米津玄師さん【紅白】徳島の中継場所はどこ?
うちの父親が徳島で仕事してて、米津玄師の紅白の中継場所どこか知ってしまったでござる。まぁ言わんけど。
— カシウス (@Cassius_Alter) December 27, 2018
↑既にご存じの方がいらっしゃるようですが、言いたいけど言えない!!って気持ちが伝わってきますねっ♪
紅白歌合戦!米津玄師が歌う場所は
— jrkch (@jrkch) December 26, 2018
SNSやネット上では中継場所がどこなのか?という論争が繰り広げられておりますが
一番歌の世界観が合うのはここではないか?と言われているのがこちらです
大塚国際美術館の礼拝堂
理由の一つとして、31日が休館日であること!!
【大切なお知らせ】2018年12/31(月)は休館いたします。
また2018年12/30(日)は、B3Fシスティーナ・ホール、他に鑑賞制限があります。ご了承ください。
※2019年1/1(火祝)~1/6(日)は休まず開館いたします。 pic.twitter.com/E95IraxuP8— 大塚国際美術館 (@OtsukaMuseum) December 20, 2018
NHKは非公開で一般の立ち入りや観覧はできません。と公表しているので
イベントホールやコンサートホールのような場所でする必要はないですので
この美術館の礼拝堂という説は有力ではないでしょうか?
12/31 更新!
米津玄師の紅白の徳島からの中継は大塚国際美術館で間違いなしみたい。
NHKの中継車止まってます。 pic.twitter.com/8DGfnu3RKm— ひろぼん (@rETfWfloELsKrqQ) December 30, 2018
大塚国際美術館の前に中継車が止まっているそうです!これは
高い確率でこちらからの放送になりそうですね。
ご迷惑なので押し掛けるのはやめて下さいね!
鳴門の大塚国際美術館前にNHKの車が停まってるってことは米津玄師さんの紅白中継はここで確定か。リハかもしれんけど空照らしすぎ pic.twitter.com/vLEiqnYBed
— ゆん (@yukicycleboat) December 30, 2018
やはり大塚国際美術館でしたね!!
米津玄師×菅原小春×大塚美術館(ミケランジェロの最後の審判&天地創造)という好きとエモと示唆のどんぶりで目を開いて失神してた
— ほな!かこQ (@Qbobobo) December 31, 2018
米津さんだけでも強いのに、大塚美術館と世界的ダンサーの菅原小春とのコラボなんて本当にすごすぎる… pic.twitter.com/tbfUtqAA3Q
— むく@固定ツイ (@KIMI_taka_1022) December 31, 2018
大塚国際美術館の礼拝堂ってどんなところ?
こちらが内部の動画になりますが、天井が高くて美しい天井画ですよね。
システィーナ礼拝堂天井画とは
バチカン市国のバチカン宮殿内に建てられたシスティーナ礼拝堂にミケランジェロによって
描かれた絵画です。それを完全再現したのがこの大塚国際美術館のシスティーナ礼拝堂になります。
米津くんの中継場所予想で盛り上がってる私の周り
途中から土柱前とか金長タヌキ前とか徳商会館とかネタに走ったけど、やっぱり本命は大塚国際美術館システィーナ礼拝堂もいいけど私はエル・グレコの祭壇衝立を推してきた!
周りの照明を落として彼にスポットが当たれば美しいだろなぁ。 pic.twitter.com/WJZZDia8D8— しあ。@静岡に刀剣見に行きたいー! (@mameshia178) December 27, 2018
当館では、エルグレコの祭壇衝立を復元しています。かつて戦禍により、スペインとルーマニアに散逸した作品を陶板で再現し、金色に輝く額縁も推定復元しています。現在6点揃った状態でご鑑賞いただけるのは当館のみとなりますので、ご来館の際にはぜひゆっくりとご鑑賞ください。#大塚国際美術館 pic.twitter.com/fBOQhAlubn
— 大塚国際美術館 (@OtsukaMuseum) September 9, 2017
大塚国際美術館のエルグレコの祭壇衝立の復元前というのはこちらですが
スペース的に少々手狭ではないか?と思われるので
やはりシスティーナ礼拝堂のほうが中継場所には向いていると考えます。
米津玄師さん【紅白】出演時間は何時頃?
米津玄師さんの出演順は全体の44番目で最後から6番目になります。
順番は
米津玄師さんの前には
氷川きよし
椎名林檎と宮本浩次
松任谷由美
星野源
次が米津玄師さんです
最後から6番目という順番から予想できるのが
22時台後半~23時前半に歌う確率が高いと予想します!
米津玄師さんの歌う曲がこちら!
紅白を見る前に復習しておきましょう♪
こちらのMVも教会で撮影されているようなので
ますます教会説が有力化されます!
まとめ
紅白で米津玄師さんの中継場所の徳島の場所は大塚国際美術館のシスティーナ礼拝堂が有力という
情報が多かったですが、実際の中継はどこになるのでしょうか?!楽しみですね。
この予想が当たると嬉しいです。時間は22時台と予想してますがこちらも事前にスタンバイして確認します!
最後までお読みいただきありがとうございました!
最近のコメント