2020年の東京オリンピックの追加種目に決まったスケートボードですが、四十住さくら選手は2020年の東京五輪スケボーでの注目選手ですね!そんな話題の四十住さくら選手の出身校、気になりますよね!最近契約した新しいスポンサーやCM、プロフィールも調べてみました!それでは今回は四十住さくら選手の出身校、スポンサーやCM、プローフィールについてです♪試合の結果は随時更新していきます!
目次
四十住さくらさんの出身高校はどこ?
四十住さくら選手が通った中学校は
和歌山県の岩出市立岩出中学校
そして高校は
和歌山県立伊都中央高等学校に進学しました。
@hannari_bb
その2 最後です。
高野口探検隊より
伊都中央高校にゴールドメダリストがいてるよ。
四十住さくら(よそずみさくら)ちゃんです。2018日本スケートボード選手権🏆優勝・2018スケートボード世界選手権🏆優勝・2018アジア大会🏆優勝せれてますよ。すごいね。⤴⤴ pic.twitter.com/qH4B0T9A1c— Z50A(1969年のモンキー) (@ja3uaw1818) February 1, 2019
中学校、高校の放課後にスケボーの練習をし、スケボーのテクニックにさらに磨きがかかり、日本ではトップの女子スケートボーダーになりました。学校生活とスケボーの両立をしながら、大会では成績を収めるのは、本当に凄いことだと思います。
では次にそんな四十住さくら選手のプロフィールについて紹介しますね。
四十住さくらさんのプロフィール
出典
四十住 さくら(よそずみ さくら)
2002年3月15日生まれ
和歌山県出身
身長 159cm
体重 52kg
所属 ファイブクロス・スケートパーク
中々苗字の四十住って読みづらいですが、よそずみと読みます。
競技歴もまだ数年!
小さい頃から始めた選手が多い中で
数々の大会で優勝している彼女は一体何者なのか?!
気になります!
次は四十住さくら選手の過去の大会成績を見てみましょう!
2019年5/18 四十住さくらさん上海大会優勝!
この投稿をInstagramで見る
スケートボード・プロツアーシリーズの
VANSパークシリーズ上海大会が
5月18日、中国・上海で行われました。
その大会で四十住さくらさんが優勝!
おめでとうございます♪
四十住さくらさんが1本目に豪快なフロントサイドスリーシックスティやバックフリップを決めてのランに成功。
88.63でトップに立つとそのまま1位で優勝!!
素晴らしいですね♪
四十住さくらさんは「次の大会でも勝てる自信がついた」とコメントされてます。
2位の中村貴咲選手は1走目のテクニカルなトリックに失敗。
その後のランで成功させるも80.23でしたが、日本勢が1位2位とは東京オリンピックのメダルも益々期待がかかりますね!
四十住さくらさん過去の大会成績
2016年10月 全日本レディースクラス 優勝
2017年1月 アマチュア15歳上のセクション3位(アメリカ)
2017年4月 日本スケートボード選手権大会女子 ストリート部門 準優勝
2018年5月 日本スケートボード選手権 優勝
2018年6月 Vans Park Series 優勝
2018年7月 X Games Minneapolis 2018 銅メダル
2018年7月 アジア大会 優勝
2018年11月 スケートボード・パーク世界選手権 優勝
東京五輪のオリンピックに出場決定!
2018年7月に行われた「X Games Minneapolis 2018」は世界最高峰のスケボー大会なんですが、この大会に出場した四十住さくら選手は当時16歳で銅メダル!
2016年からずっと優勝が続いていますよね。
これはオリンピックでのメダルの予感がばんばんしますね~♪
羽田空港は早朝から大拍手✨
お帰りなさいー‼️#アジア大会 #スケートボード
※写真左から#笹岡建介 #四十住さくら#伊佐風椰 #池慧野巨 pic.twitter.com/ajpBGHL3Ap— スケートボード☾ フジテレビ (@sk8_fujitv) August 31, 2018
では、そんな四十住さくら選手はどうしてスケボーを始めたのでしょう?
四十住さくらさんスケボーを始めたきっかけや家族は?
四十住さくら選手がスケボーを始めたのは小学校6年生のときです。
13歳上の兄(麗以八)さんがスケボーをしていた影響から、始められました。
理由は「かっこよさにひかれて!」
お兄ちゃんっ子だった当時小学6年の四十住さくら選手は「ただ単にお兄ちゃんと一緒に遊んで滑るのが楽しくて」とインタビューで答えています。
ちなみに家族でスケボーをやっているのはお兄さんだけのようですね。
自宅の中庭には、スケートボードの練習場があります。
四十住選手のために両親が手作り!!
子供のために中庭にスケートボードの練習場を作ってしまうなんて‼︎とビックリですが、それほどご両親が良い環境を整えてあげていたのですね。
四十住さくら選手は、平日の放課後は毎日、自宅の庭に作られた特設の練習コースで1時間ほど練習のほか、土日などの週末には大阪、兵庫、三重などの練習施設をで練習しています。
残念ながら地元にスケボーの練習コースがなかったから県外に練習に行っていたんだそうです。
ではどうやって和歌山から大阪、兵庫、三重などに練習に行ったの?となりますよね。和歌山の地元から大阪、兵庫、三重まで車を運転するのは母親の清美さん。
母親の清美さんが往復2時間の車の運転を毎週しています。
母親の清美さんには脱帽…。私なら往復2時間を毎週末子供のために運転なんてできません…。それだけ家族のサポートあって練習ができていたのですね。
こちらが練習動画です!
それでは次に四十住さくら選手の性格にふれてみましょう。
四十住さくらさんてどんな性格なの?
な、なんと大会ではほとんど緊張しないタイプなんだそうです。
凄いとしか言いようがありませんが。また負けず嫌いとメンタルの強さも四十住さくら選手の強みですね。
また地道には誰よりも上手になりたいと強く思う前向きに誰よりも努力してきたから
前向きで明るい性格が好成績となっていました
上手になりたいと思う気持ちが強く前向きな性格!見習いたいです。
四十住さくらさんスケボーのCM
パナソニックが東京オリンピックに向けて、日本の各都道府県の美しい景色とアスリートを紹介する「Beautiful JAPAN 2020」。
パナソニック4K映像CM「和歌山・スケートボード篇 本気で世界を目指してる。」にスケボーの平松凱選手と四十住さくら選手が出られています。
実際CMを見て若さや純粋な子2人の姿を感じつつ、2人がどれだけスケボーを好きなのかと感じられる素敵なCMでした。
【夢は、東京オリンピックに出て金メダルをとること!】とコメントされてますね♪
四十住さくらさん彼氏の噂は?
今のところは彼氏の情報はありませんでした。
今は東京五輪を見据えて彼氏どころではないのかもしれませんね。
しかし、有名になるとプレッシャーもあると思いますので
それを支えてくれるスケボー仲間との熱愛!なんてことが
今後ありそうですね。
また情報が入りましたら更新しますね♪
四十住さくらさんのスポンサーは?
「翼をさずける」でおなじみのレッドブル!
そのレッドブルもスポンサーに加わり
ますますオリンピックへの期待が高まっているという証ですね。
そして新しくマネジメント契約されたのが
株式会社ベンヌです。
ベンヌにはハンドボールの宮崎大輔選手もいます!
ブランドの「wiillysworkshop」も2018年スポンサー契約してます。
四十住さくらさんのシューズのメーカーはどこ?
四十住さくらさんの履いている靴ですがかっこいいですよね!
どこのブランドなのかな?と調べてみたましたら
DCでした!
1994年の誕生DCはアクションスポーツブランドとして超有名!
今日では、DCはグローバルブランドとしてメンズ、ウィメンズそしてキッズのスケートボード、ライフスタイルシューズとアパレル、スノーボード、スノーボードブーツ、アウターウェアそしてアクセサリーを世界中で展開しています。
こちらのDCも恐らく四十住さくらさんのスポンサーでは
ないでしょうか?!
まとめ
日本代表の西川隆監督は、5月に行われた日本選手権の後に、四十住さくら選手を「非常に持ち技が多い、どちらかと言えばトリッキーな感じ」と表現しました。技を表現し難易度や独創性高いトリックを高く評価されるスケートボード。
四十住選手は女子選手がなかなか出来ないトリックにも果敢に取り組み、誰にもできないトリック”に対するこだわりが強い選手な分、東京五輪ではそんな彼女の努力してきた技などを間近に見ることが出来るチャンスです。金メダルとってほしいですね!!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
最近のコメント