中村貴咲スケボーの出身高校や大学プロフィールは?スポンサーもすごい!

スポンサーリンク

 

 

6歳から始めたスケボーで8歳の時には天才とまで言われたスケボー中村貴咲(きさ)選手。
高校はどこ?中村貴咲選手のプロフィールは?活躍する彼女につくスポンサーもすごい!とすごく気になるスケートボード中村貴咲(きさ)選手の通っている高校や彼女のプロフィールなど紹介していきます!2019年5月18日上海大会では四十住選手に続き2位に入賞!おめでとうございます♪

 

 

スポンサーリンク

スケボー中村貴咲選手の出身中学と高校はどこ?

今やスケートボードの期待の星!中村貴咲選手の出身校ってどこなの?
気になるところですよね。


中村貴咲選手は神戸市出身で神戸市に住まれているので

中学校は、神戸市中央区にある神戸市立神戸生田中学校に通って

卒業をしています。

この神戸生田中学校で中村貴咲選手以外に有名な方が

柔道66kg級の阿部一二三選手です。


中学卒業後、神戸市内の高校に入学するのではなく
大阪府大阪市住吉区にある大阪学芸高等学校に入学
現在も高校生活とスケボーの両立を頑張っていました。

学校のお友達と仲良く楽しそうな様子がSNSから伝わってきますよね♪大阪弁のつぶやきもかわいい★


ちなみに大阪学芸高等学校の卒業生には

漫才師のオール阪神さんがいます。さすが大阪!(笑)

 

View this post on Instagram

 

あと1週間で高校生活が終わります。この3年間振り返ってみれば本当に一瞬で本当に楽しかったなあ。まだ18年しか生きていないけど、おばあちゃんになっても絶対一番いい時間だったと思えるくらい素敵な3年間でした。私のコースは特技コースというコースでクラスのみんながなにか優れるものを持っていて、さらに一人一人自分をしっかり持っていてストイックで毎日が刺激的でした。海外に行くとき、楽しんで頑張ってと毎回連絡をくれる友達、貴咲が大会で負けてしまった時や怪我で大会に出場できなかった時、日本に帰るのが情けなくて嫌だった時も学校に行くと必ず友達が暖かく迎え入れてくれて負けた事も笑いにかえてくれました。プレッシャーで押しつぶされそうになった時も友達がいたから乗り越える事が出来ました。喧嘩もして一時期喋らなくなってしまった友達もいたけど、結局今こうやって1番の友達に。これからもたくさん喧嘩すると思うけど笑。男女関係なく、学校帰り遊んだり、どこかに行ったりみんななかなか忙しくて予定があわないけど、こんな素敵なコースははないなって思います。振り返ってみると書きたい事は山ほどあります。笑もちろん、スケートボードも家族もお金も大切だけど、友達って一番大切だなあと貴咲は思っちゃいます。こんな素敵な友達に今出会えてとっても嬉しいです。みんな忙しいすぎてクラス全員が普段から揃った事全くないけど。卒業はお別れじゃないけど、県外に行く子も就職しちゃうこともいて会える数が減っちゃう。でもこれからもずーっと仲良く出来るお友達です。みんなこれからもよろしくね☺︎パッとみたらいっぱい書いてしまった。笑よく高校楽しそうやねーってみんなに言われてたけどほんとに楽しかったあああ。卒業式はいっぱい泣こー😂❤️学芸でよかったー。学芸の先生もいい人ばっかりー。森松校長先生も大好きですよー笑。みんなありがとう. #タグ付け全然みんな出来てない #写真ありすぎて選べないて #大阪学芸 #自由人ばっかり #流石に卒業式の時は全員揃う事を願うで。

Kisa Nakamura 中村貴咲さん(@kisanakamuraa)がシェアした投稿 –

中村貴咲選手【立命館大学】に入学!

 

中村貴咲選手は2019年京都の立命館大学に進学しました!
ご入学おめでとうございます♪

これからも文武両断でがんばってくださいね★

 

 

View this post on Instagram

 

Kisa Nakamura 中村貴咲さん(@kisanakamuraa)がシェアした投稿

スポンサーリンク

スケボー中村貴咲選手のプロフィールや入賞歴は?

高校生で世界に出て戦っているなんて

すごいことですね!

そんな中村貴咲選手のプロフィールというと

名前:中村貴咲(なかむら きさ

生年月日:2000年5月22日

神戸出身のA型

サーファーだった父の影響6歳の時に地元神戸にあった

gスケートパークでスケートボードを始めたのがスケボーとの出会いなのです。


8歳の時には大人も参加するVERTMEETING バーチカルで優勝をし、話題になりました!

スケートボードを始めてわずか2年での優勝するほどの実力を

開花させるなんてすごいことですよね!

その後国内で実力をどんどんつけて、

初めて参加した世界大会では準優勝という成績を残し

本場アメリカでの全米オープンなどで入賞しながら

さらに技と力を付け、ついに2016年に行われたXゲームでアジア人初となる

優勝をして中村貴咲という名前がさらに世界に知れ渡りました!

性格も負けず嫌いでそれも彼女の強さの秘密かもしれませんね。

2018年にはカリフォルニアの大会でも優勝!

そんな彼女の成績で2020年の東京オリンピックも

期待される選手なのです。

また高校を出身である神戸を選択するのではなく

大阪にある高校を選んだ理由には、国外に出て海外遠征をする事と

学業の両立を考えての事なのです。

あと有名なのがテレビ番組に出演した際に

自信で語ったエピソードで

海外で無名だった14歳の時に

英語は出来ないが英訳アプリを使って

自らで海外にいる知り合いにフェイスブックで

連絡オファーをして大会への出場交渉をした。

そして無事出場権を手に入れることができたという話です。

14歳とは思えないほどの、行動力と

おじけづかない勇気は素晴らしい♪

2019年5月上海大会で2位入賞!

スケートボード・プロツアーシリーズのVANSパークシリーズ上海大会が、現地時間5月18日、中国・上海で行われ、中村貴咲選手は2位入賞おめでとうございます♪

セミファイナルで中村貴咲選手は84.67でトップに
2位は昨年アジア大会覇者の四十住さくら選手。

ファイナルで中村貴咲選手は1走目のテクニカルなトリックに失敗。
その後のランで成功させるも80.23で優勝した四十住さくら選手のスコアには残念ながら届きませんでした。それでも世界2位は素晴らしい成績!

中村貴咲選手上海大会お疲れ様でした!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kisa Nakamura 中村貴咲さん(@kisanakamuraa)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kisa Nakamura 中村貴咲さん(@kisanakamuraa)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

四十住 さくらさん(@sakura_yosozumi)がシェアした投稿

これまでの主な成績

2018年 Nitro World Games Women’s Park 準優勝(アジア人初)
2018年 Skateboard Park World Championship 準優勝
2018年 Vans Park Series Pro Tour: Huntington Beach 優勝
2017年 Vert Attack 2017 woman’s Final Malmö Sweden 2位
2017年 VANS PARK SERIES世界選手権上海 3位
2016年 VANS PARK SERIES World Championships 3位
2016年 X Games Austin 2016 Skateboard Park Women’s(USA) 優勝(アジア人初)

スポンサーリンク

スケボー中村貴咲選手のすごいスポンサーとは?

 

国内外を問わず活躍する彼女を応援するために

スポンサーもたくさん協力しています。

彼女の代表的なスポンサーに

木下グループ

株式会社 ローソン

Division

Five Cross

GLOBAL wifi

GO PROなどがあります。

株式会社ローソンはコンビニ等で有名ですよね。

その他のスポンサーである

木下グループにはフィギュアスケートを始め

スノーボード

サーフィンなどを含む様々な各スポーツで

19名の選手を応援しています。

スポンサーリンク

スケボー中村貴咲選手の父親や家族は?

 

世界で活躍する彼女の才能を見つけるキッカケを作った父親や

その家族はどんな方たちなのか気になりますよね…

紹介していくと

父親の名前中村貴英さんです。

父親である中村貴英さんはサーファーであり

娘の中村貴咲さんにもサーファーになって欲しかったとか。

 

サーファーはオフシーズンになると感覚などを忘れないために

スケートボードで練習をするそうです。

そこで、オフシーズンの時に娘である彼女をスケートパークへ

誘ったことがキッカケで彼女の才能が分かるキッカケなのですね。

もしこの誘いが無かったり、この誘いを彼女が断っていたら…

どうなっていたのか考えもつきません。

タイミングってこんな感じで繋がっていくのでしょうね!

一つ分かったのは、中村貴咲さん彼女にとって

父である中村貴英さんは大きな影響を与える存在

こんな感じではないでしょうか!?

中村貴咲選手が国内の大会に出るときは

家族で車で寝泊まりしながら行動していたことも

あったそうで、家族全員で中村貴咲選手を応援しているのですね。

かわいい弟も一人います。

弟の名前は中村貴愉(なかむら きゆ)くんです。

こう見ると父親である中村貴英さんに中村貴咲さん

弟の中村貴愉くんを見ると、名前に貴が使われているのですね。

 

スケボー中村貴咲選手彼氏の噂は?

 

ダイナミックな技を決めるなど力強い中村貴咲さんですが

現役高校生でもあるわけで、恋愛などの話も有るのか無いのか…

18歳なので結婚って事はまだまだ先だけど

彼氏はいるのか?と彼氏などいてもおかしくない年齢ですが

今の彼女には彼氏はいないみたいです。

2020年のオリンピックや国内外の大会の事を考えると

今は恋愛どころではない!って感じで

恋愛よりもスケボー一本って感じがしています。

彼氏がいるのか居ないのかどちらにしても

これだけ活躍している彼女ですので注目の的ですよね!

スポンサーリンク

スケボー中村貴咲選手と東京オリンピックについて

 

 

2020年に行われる東京オリンピック

様々な競技があるなかでも、今注目されている中で

スケートボードももちろんありますよね。

 

そんな中、中村貴咲選手も東京オリンピックでは

注目の的になっているのではないでしょうか。

 

2016年に行われたエクストリームスポーツの国際大会である

Xゲームで優勝したことで注目を集めた中村貴咲選手

 

2000年生まれで大会当時若干16歳での優勝

現役高校生でありながら、世界で数人しか決める事のできない

ビッグトリック(ミラーフリップ540)が得意技という

中村貴咲選手ですので、2020年に開催の東京オリンピックでは

金の卵とも言われており、すごく期待されています。

 

しかし、彼女の目標はオリンピックの金メダルだけじゃなく

常に世界の大会で3本の指に入り続けることが目標だそうです。

この高い目標は中村貴咲選手の負けず嫌いな性格も関係しているのでしょうね。

 

世界の名のある大会に出場するたびに、次々と優勝をしていく

中村貴咲選手は国内女子では敵なし!との話まであるのです。

 

そんな中村貴咲選手は現在男子の技を身につけるために

さらなるトレーニングを重ねてもっと高みを見つめて

スケボーを滑り続けている事なのです。

 

トレーニングを重ねる中村貴咲選手を神戸のスケボーパークの練習時代から

成長する姿を見てきたインラインスケートプレーヤーの

安床武士さんが話す中村貴咲選手は

『ガッツがあり海外の他の女子選手よりもダイナミックだ』と

評価しているのですよ。

2020年の東京オリンピックでは、世界のトッププレイヤーと

熱い戦いを期待できそうですね!

⇒スケボー四十住さくらの出身高校はCMがかっこいい!

⇒スケボー西村碧莉の出身高校や姉妹のかわいい画像は?

スポンサーリンク

まとめ

父親である中村貴英さんの影響で始めたスケボーで早くに開花した中村貴咲選手国内を出て世界まで行き活躍し続けている中村貴咲選手を応援していきたいですね!英語が分からなくても、勇気と行動力で道を切り開いて作っていた中村貴咲選手その強い力で東京オリンピックでメダルも狙って欲しいですね!

スポンサーリンク