【まんぷく】進駐軍の俳優は誰?ウマーベラスって何?

スポンサーリンク

 

連続ドラマ【まんぷく】の進駐軍の人達めっちゃ怖いですよね~!!
「魚とってただけやって!」とテレビに向かって突っ込んでしまいました。
ちょっとフランクに話したかと思ったら『騙そうとしているのか?』とすごむ演技も
なかなかの迫力。Twitterで話題の進駐軍と「ウマーベラス」の関係も気になります。
今回は【まんぽく】進駐軍の二人とウマーベラスについて調べました。
どうぞご覧下さい!!

 

スポンサーリンク

【まんぷく】進駐軍の俳優は誰?

 

真一さんにウイスキーを勧めた進駐軍ジョナサン・メイという役で
ブレイズ・プラントさん。

萬平さんを厳しく追及するスキンヘッドの軍曹がハリービンガム役の
メイナード・プラントさん

進駐軍の二人〈メイナードとブレイズ〉は兄弟?

 

ちゃんとお兄さんの方が上官の役なんですね~細かい!

メイナードさんがお兄さんでブレイズさんが弟さんです

 

View this post on Instagram

 

MONKEY MAJIK LIVE MONKEY MAJIKのライブ最高〜でした。楽しくて幸せで涙…ご当地ウマーベラスがさらなるご当地、笹かま、油あげ、はらこ飯!最高〜のライブでした。^_^#宮城 #仙台 #仙台サンプラザホール #仙台サンプラザ #monkeymajik #monkeymajiktour2018 #monkeymajikjapantour2018 #monkeymajiklive #monkeymajiksinglescollection #monkeymajikサンドウィッチマン #ウマーベラス #うまーべらす #牛タン #せり鍋 #ずんだ餅 #サンドウィッチマン #サンドイッチマン #モンキーマジック #コラボ #0カロリー #秋 #楽しい #最高 #happy #live #miyagi #sendai #tour #singlescollection #singlescollectionlive

You!ch!さん(@41_suzuki)がシェアした投稿 –

このご兄弟はMONKEY MAJIK(モンキーマジック)として
活動しているミュージシャンです。

スポンサーリンク

メイナード(兄)さんのプロフィール

生年月日:1975年8月6日生まれ(2018.12月現在43歳)

出身地:カナダのオタワ

経歴:カナダのクイーンズ大学卒業後、1997年に青森県七戸町に外国語指導助手として初来日

青森県の南部地方を中心に小中学校で英語を教えているかたわら
2000年にMONKEY MAJIKを結成。2006年メジャーデビューし
セカンドシングル「Around The World」が大ヒット
2015年には武道館でワンマンライブも開催した人気バンド。

英語・フランス語・日本語が話せ、青森県の南部弁も話すことができる。

ブレイズさん(弟)のプロフィール

生年月日:1980年3月18日生まれ(2018年12月現在38歳)

経歴:カナダの大学を在学中に兄のメイナードさんにMONKEY MAJIKに誘われ
来日。当初は日本語が喋れずメイナードさんが通訳していたそうです。

今は日本語もばっちりとか。高校時代はシンガーソングライターとして
クラブで歌っていた経験もあり、お二人の父親もプロのミュージシャンで
幼い頃から音楽に囲まれて育ち身近に音楽があった。

 

View this post on Instagram

 

大阪公演最高でした!皆さんありがとうございました🙏🍾🎸👊!!! #osaka #monkeymajik #大阪 #nhkhall

Maynard Plant (MONKEY MAJIK)さん(@maynardplant)がシェアした投稿 –

 

ほんと仲良しな兄弟!素敵ですね♪

まんぷく塩軍団とたかちゃんがMONKEY MAJIKのライブに!

 

Twitterで話題のMONKEY MAJIK【ウマーベラス】って何?

 

噂のウマーベラスとはこちらの動画をご覧下さい!!↓

ウマーベラスは宮城出身のサンドウィッチマンとコラボした
MONKEY MAJIKの曲です。

ついリピートしてしまう要因は、間奏部分にネタを挿入したり、「歌えば痩せる?!曲」というコンセプトになぞらえた出演者全員のダンスシーンなど、MVならではの見せ場が多いことだろう。加えて〈牛タン せり鍋 ずんだ餅〉〈昨日は何も無かった Yeah Nothing 突然できた寿司屋 興奮してきたな〉など、宮城の名物を連呼したり、サンドのネタを取り入れた異色の歌詞も楽しい。一見意味不明な歌詞も、ボーカルのメイナードとブレイズが歌うことでまるで英語詞のようにも聴こえるし、そこに来て楽曲はEarth,  Wind & FireやKOOL & THE GANGなどの70年代サウンドにオマージュを捧げた筋金入りのファンクサウンド。楽曲だけ聞けば素直にカッコイイのに、映像は笑えるバカバカしさ。そのギャップが最大の魅力となっている。MONKEY MAJIKとサンドウィッチマン双方が、堂々と自分たちをネタに仕掛けた壮大なウケ狙いが見事ハマったかたちだ。 (引用元:https://realsound.jp)

これめっちゃ耳に残る・・。しばらく脳内をぐるぐるしてます(笑)

確かにこのダンスを塩軍団がやってくれたら面白い!!
NHKさんさりげなくやってくれませんかねぇ。

⇒進駐軍のチャーリー・タナカ 岡崎体育の英語力が気になる

⇒安藤サクラの英語力がすごい?!理由が知りたい

⇒ダネイホンの開発チームに最初に選ばれた塩軍団は誰?

⇒塩軍団・鈴さんの下部の赤津が気になる

⇒広島弁の森本さんがイケメンで気になる!

スポンサーリンク

まとめ

さて今回は【まんぷく】の進駐軍の二人について紐解いてみました。
MONKEY MAJIKのお二人が演じていたとはビックリですね!
萬平さん達や塩軍団の今後が気になりますがこのお二人の演技も
見たいのでしばらく捕まっていてほしいような、解放されてほしいような・・・。
それにしてもウマーベラスの脳内リピート激しい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク